[めし] オカノカリーのラム肉のキーマカレーが超絶ツボなんですけど
スポンサード リンク
こんにちは、オカノカリーに通いつめている Iwasaki です。
今回は前の記事で紹介したオカノカリーの続編です。この店のチキンカレー、メンチカツカレー、焼ハヤシと、それぞれすごく美味しかったんですが、もっと強力なメニューがありました。
それがこのスパイシーラム肉のキーマカレー、800円。 ↓
↑ キーマカレーは ひき肉で作ったカレーですが、ここのキーマカレーは、細かく潰したひき肉ではなく、細切れのラム肉で作ってあります。ときどき1センチ以上の肉もあります。普通のひき肉と比べて歯ごたえがあり、噛むとジューシーでラム独特の風味がしっかり残っています。
↑ また、普通のキーマカレーは、ルーがほとんどなくてパサパサ気味のが多いですが、ここのキーマカレーは ルーが多めで私好みです。スパイスも丸のまま入っていたりと、なかなかワイルドです。
他のメニューも本当に美味しいんですが、インパクト的にはこのキーマカレーが最高と思います。もし最初の来店でコレを食べていたなら、他のメニューの印象が薄くなっていたかもしれません。ですので個人的には、最初はメンチカツカレーなどの欧風カレー、次にインド風のチキンカレー、そしてそのあとにこのキーマカレーを食べられることをオススメします。
てことで、ではまた!
オカノカリー
092-776-3133
福岡市城南区松山2-5-5 志のぶビル 1F
食べログで見る
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
ボケ円径、ボケ量、ボケの大きさの計算原理
お久しぶりです、Iwasaki です。 古いサイトに書いていた
-
-
[めし] 豚骨ラーメン発祥の店、久留米の南京千両!
↑ 野中五差路のそばにある南京千両の本店に聖地巡礼に行って来ました。 豚骨ラーメンの発
-
-
[めし] 風靡 のちゃんぽんはゴマ油の香り
ちゃんぽん定食、840円。単品だと700円、餃子、ご飯、たくあんが付いてこの値段。 豚
-
-
[めし] 節ちゃんラーメンは天神にしては獣臭系
今日は、久しぶりに天神のど真ん中の節ちゃんラーメンにお邪魔しました。 ラーメン
-
-
[めし] 鶴と亀のちゃんぽんは濃厚鶏ガラ
こんにちは、水炊き屋に行くとスープばかり飲んでる Iwasaki です。