「ピタゴラスの定理」を図だけで証明
公開日:
:
ブログ, 自然・科学・計測・原発 数学
スポンサード リンク
こんばんは、数学大好きイワサキです。
ずいぶん前に思いついた「ピタゴラスの定理」の証明です。
今日、LibreOffice Draw を使い始めまして、練習がてらに描画したのでアップします。
別名「三平方の定理」、式で表すと…
a2 + b2 = c2
この定理の証明法は100以上もあるそうなので、当然ながらどれかとカブってるはずですが、画像をググったら全く同じ図は見当たらなかったので。
平行四辺形の等積変形と移動だけなので、証明の文章は不要だと思います。
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
マニア向け ボケのすべて〜上級者編1:有限距離のボケ円径と前ボケの計算法
こんばんは、健康診断の3日前から禁酒できるのか心配な Iwasaki です。
-
-
急に断酒すると認知症のリスクが!? 減酒するなら酒の代用はコレ!
こんばんは、呑んべぇの Iwasaki です。 晩酌して酔いが回ってくると気が
-
-
2013年の当ブログを振り返る:Twitter からの流入が激減!
こんばんは、解析好きの Iwasaki です。 今年も残すところ5時間
-
-
iPhone 5s で撮れたちょっといい写真
こんにちは、Iwasaki です。 今日はなんとなく写真を15枚ほどアップして
-
-
iPhone、iPad、MBPの解像度などから最適距離と画角を計算してみた
こんばんは、Excel 大好き Iwasaki です。 前回の
- PREV
- 虹メガネ(分光メガネ)のススメ
- NEXT
- 防犯カメラ ATOM Cam2 レビュー