[めし] スパゲティをゆでるのに塩は不要?

公開日: : 最終更新日:2013/05/20 めしログ

スポンサード リンク

スポンサード リンク

 
こんにちは、スパゲティ大好きな Iwasaki です。
 

スパゲッティなどのパスタを茹でるのに、普通は塩を入れますよね。

なぜでしょう?

 1. 塩によって沸点上昇が起きる
 2. 麺にコシを出す
 3. 麺に塩味を付ける

などの説が代表的ですが、ちゃんと科学的に検証されてるんでしょうか?

料理は科学的であるべきだと個人的には思っていますが、迷信や思い込みも多いんですよね。
 

まず、1の沸点上昇について考えてみましょう。

ゆで汁の塩分濃度は偶然(必然?)にも生理食塩水と同じ0.9%くらいです。
 NaCl の分子量:58.44 [g/mol]
 モル沸点上昇定数:0.51 [K・kg/mol]
を使って計算してみましょう。
NaCl は電解質なので2倍しないといけません。

0.9 [w/w %] = 9 [g/kg]
9 [g/kg] / 58.44 [g/mol] = 0.154 [mol/kg]
Δt = 0.51 [K・kg/mol] x 0.154 [mol/kg] x 2 = 0.16 [K]

沸点が 100度から 100.16度に上がるだけです。誤差範囲なので却下!
 

次に、2の麺のコシ。
東京家政大学の教授が弾力性を計測したところ、結果は同じだったそうです。
 

結局、残った 3の「塩味を付ける」だけが、理由のようです。
これは検証するまでもなく、付くに決まっています。

つまり、「ソースの味だけで十分で、麺にまで塩味をつける必要はない」という場合には、茹で塩は無意味ということになります。
塩分に気をつけている人ならなおさらです。
塩を使わないほうが使用後の鍋を洗うのも楽ですし(これ意外と大事)。

ただし、オイル系のソースなどは麺に塩味があったほうが美味しいかもしれません。その場合、塩茹ででもいいですが、塩なしで茹でたあと、パスタの重さの0.9%程度の塩をまぶしてから、ソースと合えればほぼ同じだそうです(このサイト参照)。
 

てことで、今後私は塩なしでゆでることにました。

で、今日は、安直にこちらのソースを使って作りました。↓

これだけでは寂しいので、ウィンナーを切って加えました。
ピリッと辛みが効いて、たいへん美味しゅうございました。
もちろん、塩なしで茹でた麺も、コシがあって美味しかったですよ。

ごちそうさまでした。

てことで、パスタは塩なしで茹でるのがオススメです。

 

スポンサード リンク

スポンサード リンク

関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事

[めし] 拾った銀杏(ぎんなん)の食べ方

  こんばんは、焼酎大好きな Iwasaki です。   今回は、焼酎

記事を読む

[めし] 念願の魁龍 小倉本店でド豚骨ラーメンをいただく

  ↓ 魁龍 小倉本店 に行って来ました。   ↓ 初めての来店な

記事を読む

[めし] 多謝(トーチェ)の五目あんかけ焼きそばは超本格派

↑ 五目あんかけ焼きそば、850円。 麺がパリッと焦げたところと焦げてないところとあっ

記事を読む

[めし] 翔悦の五目あんかけそば はコスパ無敵

五目あんかけそば、650円。 この店は昼のヘビーローテの一角です。 美味い、量のわりに安

記事を読む

[めし] 牧のうどんは福岡県民のソウルフード

  こんにちは、メンクイの Iwasaki です。   福岡といえば、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサード リンク

スポンサード リンク
ようかん対決!とらやvs井村屋

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

防犯カメラ ATOM Cam2 レビュー

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

「ピタゴラスの定理」を図だけで証明

こんばんは、数学大好きイワサキです。 ずいぶん前に思いついた「ピ

虹メガネ(分光メガネ)のススメ

  こんばんは、計測マニアのイワサキです。  

超簡単! きな粉で作る納豆味噌のレシピ

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

→もっと見る

Verified by MonsterInsights
PAGE TOP ↑