けん玉の技「とめけん」を簡単に成功させる方法
スポンサード リンク
こんにちは、Iwasaki です。
今日ネットを見てたら、こんなニュースがありました。
「とめけん」ていうのは、玉をけん先に刺す高難度の技です。
すごいですね、同時に242人も。
でもね、大抵の人にはできるんです。ちょっとしたコツさえつかめば。
けん玉したことある人はご存知でしょうが、膝を柔らかく使うのがコツです。
もっと極端に言いますと、玉が落ちるときに膝を急に曲げて、自分も一緒に自由落下すればいいんです。
そうすると、玉が空中に静止して見えます。
あとは、そこにけん先をつき刺すだけ。
どうです? 簡単でしょ?
ちょっとカッコ悪いですが、慣れて来ると自由落下までしなくても、膝を軽く曲げるだけでできるようになります。
ご家族でトライしてみてはいかがでしょう?
てことで、ではまた!
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
各国のCOVID-19状況の分析 (2020/03/22時点) その1 〜ホットスポットはポルトガルとアメリカ
こんにちは、計測マニア イワサキです。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、私な
-
-
Google Maps で現在地以外からルート検索する時のコツ
こんにちは、Google Maps なしでは もう出歩けない体になった Iwasak
-
-
虹メガネ(分光メガネ)のススメ
こんばんは、計測マニアのイワサキです。 「色メガネで見る」とい
-
-
新作 iPhoneアプリ「ボケ予測」リリース!
皆様こんにちは! 他人様のアプリ紹介記事で日間アクセス自己最多を塗りかえた Iwas
-
-
1時間でピンホール・デジカメを作ろう!
こんばんは、工作大好き Iwasaki です。 今回は、一眼デ