新作 iPhoneアプリ「ゼロヨン計測」リリース!
スポンサード リンク
こんにちは、Iwasaki です。
今日、新作がリリースされました。
[ニッチな精密計測シリーズ] 第二弾! 「ゼロヨン計測」です!
(リリース時は加速性能という名前でしたが、その後、ゼロヨン計測と改名しました)
名前のまんま、車の加速性能を計測するアプリです。
なんか小学生が3秒で思いついたようなアプリ名ですね。
チューニングの効果を確認したり、車の調子をチェックするのに最適です。
マニュアル車の場合、スタートやシフトの練習などにも使えます。
前作「移動メジャー」は、ギリシャで14日連続カテゴリー1位になるなど、大ヒットしましたが、それと同様に、加速度センサーを使った 4個目のアプリになります。
[ニッチな精密計測シリーズ] としては「落下距離計」に続く第二弾です。
移動メジャーは、精度がなかなか出なかったので、無料の [面白おおざっぱ測定シリーズ] として出しましたが、加速性能は、アルゴリズムは同じなのに、iPhone車に固定するため、前回の苦労がウソのように精度が出ました。
最初の実機テストで、あまりの正確さに私自身がビックリしたほどです。
GPSで距離の補正をすることも考えてましたが、その必要はないと判断しました(コード組めないのも理由ですがw)。
特長や開発裏話は、これからぼちぼち書いていこうかと思います。
車好きのみなさん、ぜひよろしくお願いします。
ゼロヨン計測 1.2(¥400)
カテゴリ: スポーツ, 仕事効率化
販売元: Masayuki Iwasaki(サイズ: 0.3 MB)
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
フルサイズのイメージセンサー(撮像素子、撮像板)のメリット その1:換算倍率とボケ円径
こんばんは、Iwasaki です。 以前書いたデジカメ選びの基
-
-
続:自サイトの負荷軽減対策を行ったら かなり高速化できた件
こんにちは、Iwasaki です。 昨日の記事では、Cloud
-
-
Mac OS 9 以前に拡張子なしで作った txt ファイルが OS X で exec(UNIX 実行ファイル)になって開けないときの対処法
こんばんは、Iwasaki です。 今日のネタは、元オールド
-
-
福岡県民必見! どの市町村や区が人口密度の割に犯罪発生率が高いのか?
こんばんは、福岡市在住 ン十年の Iwasaki です。 前回の記事で書いた、
-
-
iOS 6 の新機能
こんばんは、Iwasaki です。 さきほど、iOS 6 の正式版がリリースされましたね。