Googleマップで経路オプションの設定を保存すれば超快適!

公開日: : ブログ, 人さまのアプリ ,

スポンサード リンク

スポンサード リンク

こんにちは、Googleマップにいつもお世話になっている方向音痴のイワサキです。

iOS用Googleマップ(Google Maps)が Ver 4.17.0 にアップデートされ、経路オプションの画面で設定の保存が可能になりました。

個人的には数年前から待ちに待った機能です。

というのは、私は原則的に市内では高速道路に乗らない人間なんです。

これまでは、ルート検索するとデフォルトで有料道路を使う設定で検索されていました。

google-m-option2s2

↑ そこで、この右上の点3つをタップし、
 
 

google-m-option3s2

↑ さらに経路オプションの画面を出して、
 
 

google-m-options2

↑ 有料道路を使わない設定に変え、元画面に戻って再検索しないといけませんでした。

これまでは設定を保存できなかったので、毎回余分にこの4つの動作をしなければならす、大急ぎで経路を調べたい時など、ストレスたまりまくりでした。

それが今回、「現在の設定を保存」というスイッチが追加されたことで、これをONにしておくと、
 
 

google-m-option4s2

↑ ルート検索の下に保存された設定が表示されるようになり、毎回その条件でルート検索できるようになります。

超快適!!!
 
 

てことで、ではまた!
 
 

スポンサード リンク

スポンサード リンク

関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事

微粉粒が少なく均一に挽けるコーヒー・ミルはプロペラ式か臼式か? 〜粒度分布を実測してみた

こんばんは、計測マニアのイワサキです。 最近、コーヒーをよく飲むようになりまして、先日

記事を読む

月間1万PVを記念して 2月のアクセス解析を晒します

  こんにちは、今日から誕生月だけど嬉しくもなんともない Iwasaki です。

記事を読む

米CR誌が行った iPhone 6 Plus の3点曲げ試験が非科学的である4つの理由

こんにちは、計測マニアの Iwasaki です。   「iPhone 6 Plus

記事を読む

no image

サルにもできる(?)霧箱の作り方 その3

こんにちは、Iwasaki です。 前回に引き続き、第3回は霧箱で見えた放射線がどこから来たの

記事を読む

[めし] いま話題のアマニ油を納豆にかけてみたらスゴイ新食感!

こんばんは、 料理実験家のイワサキです(料理研究家ではありません)。   アマニ油

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサード リンク

スポンサード リンク
ようかん対決!とらやvs井村屋

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

防犯カメラ ATOM Cam2 レビュー

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

「ピタゴラスの定理」を図だけで証明

こんばんは、数学大好きイワサキです。 ずいぶん前に思いついた「ピ

虹メガネ(分光メガネ)のススメ

  こんばんは、計測マニアのイワサキです。  

超簡単! きな粉で作る納豆味噌のレシピ

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

→もっと見る

Verified by MonsterInsights
PAGE TOP ↑