今さら気づいた Google Maps を一本指で自在に拡大縮小する方法
公開日:
:
最終更新日:2013/12/02
ブログ, 人さまのアプリ Google Maps, iPhone
スポンサード リンク
こんばんは、方向音痴なら負けない自信がある Iwasaki です。
はい、そういうわけで、いつも iPhone の地図アプリに助けてもらっています。
Apple 純正の地図アプリが酷いことは、この記事:
ちょっと待った! iOS 6 にアップデートしたら地図で困るかも?
で書きましたし、代替え地図アプリについては、この記事:
代替え地図アプリまとめ:iOS 6 の地図で困っている人に
で、いくつか候補をあげましたが、結局のところ、この記事:
MNP のキャッシュバック額を10店舗に聞いてみたら見事にバラバラだった件
の後半に書いたように、地図そのものだけでなく、店舗検索やルート検索も素晴らしいので、Google Maps でキマリじゃないか、と書きました。
実際、その後も Google Maps 以外の地図アプリは全く使っていません。
で、今日も使っていて、たまたま便利な使い方を見つけましたので紹介しておきます。
知ってる人は知ってるんでしょうが、知らない人もいるかもしれないので。
ダブルタップ後に指を離さないまま、上方向にスワイプ(スライド)すれば拡大、下方向なら縮小ができます。
以上です。お忙しい人はこの先は読まなくてもいいです。おひまな方だけ…
両手で操作しているときは二本指が使えますので、ピンチアウトで拡大、ピンチインで縮小できます。
しかし(私だけかもしれませんが)ピンチの途中でひねってしまうと方位が回転してしまうことがあります。
また、片手(つまり一本指)で操作している場面では できません。
一本指でも、ダブルタップで一定比率づつ拡大できますが、これだと一気に目的の拡大率に行けませんし、しかも縮小ができないので使い物になりません。
ダブルタップ後スワイプなら自由自在です。今後はこればかり使いそうです。
てことで、ではまた!
このサイトを気に入ってもらえたら、RSS登録していただけると嬉しいです。
RSS登録
Google Maps 1.0(無料)
カテゴリ: ナビゲーション, 旅行
販売元: Google, Inc.(サイズ: 7 MB)
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
代替え地図アプリまとめ:iOS 6 の地図で困っている人に
こんにちは、「食べログ」大好きの Iwasaki です。 昨日書いた記事のとお
-
-
大気減光の光路長の球体近似式を考てみた
大気減光の光路長とは? 夕日の写真や天体写真を撮るとき、光が大気の層を通過することによる減光
-
-
サルには分からない、ボケの極意〜中級者編:ボケ円径の計算法
こんばんは、フグのひれ酒でいい気持ちになってる Iwasaki です。  
-
-
サルにもできる(?)霧箱の作り方 その1
こんばんは、工作大好きの Iwasaki です。 前回のエントリーでエタノールの利用法を書きま
-
-
虹メガネ(分光メガネ)のススメ
こんばんは、計測マニアのイワサキです。 「色メガネで見る」とい
Comment
[…] ●今さら気づいた Google Maps を一本指で自在に拡大縮小する方法|What’s Iwasaki […]