2017/03/12の内暈と 2015/10/02のグリーンフラッシュ
公開日:
:
最終更新日:2017/03/22
ブログ, 写真・カメラ, 自然・科学・計測・原発 大気光象, `
スポンサード リンク
こんにちは、sky gazer のイワサキです。
内暈(ないうん)ってご存知ですか?
大気光象の一種、つまり虹の仲間で、別名、日暈(ひがさ)、22度ハロとも言います。
一昨日、きれいな内暈が出ていましたので、写真に収めました。
太陽から22度離れた空に、白く浮かび上がるリングです。上と下が横に比べて少し明るく、虹のように色着いています。上空の高い所に巻雲などが出ているときに出現します。雲の氷晶による光の屈折が原因です。
かなり広い地域で見られたらしく、NHKの7時の全国ニュースでも紹介されていました。大気光象のなかでは、虹や幻日と同じくらい頻繁に観測できるものですが、空を見上げる習慣のない人は、気づかないまま一生を終えるのかもしれませんね。
ちなみに大気光象には、副虹、月虹、太陽柱、環天頂アーク、半薄明光線、グリーンフラッシュなど様々なものがありますが、これらは簡単にはお目にかかれません。それだけに、見れたら得した気分になります。当ブログにも大気光象のタグでいくつか記事と写真があります。このサイトの解説がすごく詳しいです。
大気光象ネタのついでに、古いですが 2015/10/02のグリーンフラッシュの写真を何枚か。上の2枚も拡大すると太陽の上縁に緑の色収差が見えています。下2枚は日没直前の拡大です。
てことで、ではまた!
2017/03/19 追記
この内暈の4日後の16日にも、きれいな内暈が出ました。太陽が雲で遮られて、ちょうどいいくらい暗くなったので、遮蔽物なしで両方撮ることができました。太陽って意外と小さいですね。
あと、左上に光芒、右に彩雲が見えています。大気光象の三役揃い踏みって感じでしょうか。
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
サルにもできる(?)霧箱の作り方 その2
こんばんは、Iwasaki です。 今回は前回に続き、霧箱の第2回目です。
-
フルサイズのイメージセンサー(撮像素子、撮像板)のメリット その1:換算倍率とボケ円径
こんばんは、Iwasaki です。 以前書いたデジカメ選びの基
-
第2回福岡ブロガーピット(#ブロピ)に参加して サイト管理や集客について考えたこと
こんにちは、最終週になって今月最初のエントリーを書いている Iwasaki です。
-
iPhone 5s で撮れたちょっといい写真
こんにちは、Iwasaki です。 今日はなんとなく写真を15枚ほどアップして
-
無料アプリ Safety Sight で iPhone がドライブレコーダーに変身!
こんにちは、毎日運転している Iwasaki です。 自動車を運転する人なら、