食べログのアップデートで Google Maps との親和性がさらにアップ

公開日: : 最終更新日:2013/12/02 ブログ, 人さまのアプリ ,

スポンサード リンク

スポンサード リンク

 
こんにちは、最近は食べログと Google Maps の記事が多い Iwasaki ですが、また今回もです。
 

 最近の記事:これは快適! 食べログで調べた店の場所を Google Maps で見る方法
       Google Maps で現在地以外からルート検索する時のコツ  

↓ 一昨日、食べログが Ver 4.3.0 にバージョンアップされましたね。

注目すべきは、2行目。
マップの切り替えが可能になって、デフォルトマップか Googleマップか、が選べるようになりました。

この文章、ちょっと分かりづらいですが、こういうことです。
以前のバージョンでは、お店を探すときの地図は、デフォルトマップ(iOS 6 以降はApple社製、それ以前はGoogle社製)で、お店を見つけたあと、店の住所を確認する地図は Google社製でした。

iPhone 5 は iOS 6 以降しか選べないので、探すときはアップル社製、見つけた後は Google社製のマップが表示され、かなり違和感がありました。

それが、両方とも Google社製に設定できる、というわけです。

↓ 設定するには、まず起動画面の左上の歯車アイコンをタップします。

 

↓ 設定画面になりますので、中ほどの「Googleマップの利用」をオンにします。


 

これで、両方の場面で使い慣れた Googleマップが表示されます。

ところで今回、Googleマップに設定する前の見納めと思って、Apple社製のマップをちょっと触ってみたんですが、以前に比べて格段によくなってるようですね。

博多駅の駅舎が空白だったのが、ちゃんと赤く塗られていますし、レストランばかりでなく、いろんな会社の名前が表示されるようになっています。

iOS 6 がリリースされた時点でこのクォリティーだったら、あそこまで問題になることもなく、かなりの割合のユーザーがそのまま純正マップを使い続けただろうと思うと、かなり痛いミスだったなぁと思います。

よくなったと言っても、今さら Apple社製に戻るメリットもなさそうだし…

てことで私は当分、地図アプリも食べログ内マップも Google Maps で統一するつもりですが、みなさんは、どうされますか?
 

さて最後におまけ。どうでもいい事ですが…

以前にも書きましたが、Google Maps も つい先日(3月5日)アップデートされて Ver 1.1 になりました。

12月12日にリリースされた Ver 1.0 は、初期不良がほとんどなかったからこそ、3ヶ月もの間、バージョンアップされなかったわけで、これは開発者から見ると凄いことです。

でも、ちょっとした不具合があったのをご存知でしょうか?

↓ 特定の縮尺のときに、九州の一部が白黒反転して変な表示になってたんです。

これが現バージョンでは、ちゃんと治っていました。
どこが変わったのかという記述「最新情報」には書いてありませんでしたが…

「細かすぎて伝わらない Google Maps のアップデート」

ほんと、どうでもいい
 

てことで、ではまた!

 


食べログ 4.3.0(無料)価格は記事掲載時のものです
カテゴリ: フード/ドリンク, ライフスタイル
販売元: Kakaku.com, Inc.(サイズ: 5.3 MB)

 


Google Maps 1.1(無料)価格は記事掲載時のものです
カテゴリ: ナビゲーション, 旅行
販売元: Google, Inc.(サイズ: 7.6 MB)

スポンサード リンク

スポンサード リンク

関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事

今夜も月がキレイですね、月齢:9.6

月齢:9.6 時刻:2013/11/13 22:19 場所:福岡市城南区

記事を読む

no image

政令指定都市の犯罪発生率ランキングで福岡市は何位?

こんにちは、福岡市民の Iwasaki です。   福岡県はホントに住みやすい所な

記事を読む

マニア向け ボケのすべて〜上級者編3:ボケ円径の実測とボケ味の評価

こんばんは、レンズグルメの写真下手、Iwasaki です。   今回は実際に手持ち

記事を読む

ブログテーマを流行の Stinger 3 に変更しました

  こんにちは、Iwasaki です。   ↓ 昨日、TOTOBLOG

記事を読む

各国のCOVID-19状況の分析 (2020/03/22時点) その1 〜ホットスポットはポルトガルとアメリカ

こんにちは、計測マニア イワサキです。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、私な

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサード リンク

スポンサード リンク
ようかん対決!とらやvs井村屋

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

防犯カメラ ATOM Cam2 レビュー

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

「ピタゴラスの定理」を図だけで証明

こんばんは、数学大好きイワサキです。 ずいぶん前に思いついた「ピ

虹メガネ(分光メガネ)のススメ

  こんばんは、計測マニアのイワサキです。  

超簡単! きな粉で作る納豆味噌のレシピ

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

→もっと見る

Verified by MonsterInsights
PAGE TOP ↑