[めし] 節ちゃんラーメンは天神にしては獣臭系
スポンサード リンク
今日は、久しぶりに天神のど真ん中の節ちゃんラーメンにお邪魔しました。
ラーメン、500円。
大昔は だるまと同様、箱崎にあって、ときどき行ってました。
獣臭系で平麺といえば、馬出の博龍軒を思い出します。
場所も近いし、おそらくルーツも近いんだろうと思って調べてみたら、1948年、『赤のれん』創業者津田茂氏が、戦時中に中国で食べた「十銭そば」の豚骨スープを、また『博龍軒』創業者の山平進氏が台湾に住んでいた叔父の製麺技法を、互いに持ち寄り現在の博多ラーメンが生まれたんだそうです。
参考:ぐるなび:博多ラーメン
ここ節ちゃんのスープは、博龍軒より濃厚で醤油も強めです。
獣臭は博龍軒の勝ち。
いずれにせよ天神では貴重な獣臭系ラーメンです。
ごちそうさまでした。
元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店
092-741-0267
福岡市中央区渡辺通5-24-26
食べログで見る
Posted from するぷろ for iPhone.
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
[めし] くら寿司の特上うな丼となぜか木星
こんにちは、不飽和脂肪酸を摂るようにしてるイワサキです。 今日の昼飯は、くら寿
-
-
[めし] 翔悦の五目あんかけそば はコスパ無敵
五目あんかけそば、650円。 この店は昼のヘビーローテの一角です。 美味い、量のわりに安
-
-
[めし] 広島お好み焼ひらの の肉玉そばピリ辛麺、うまぁ
こんばんは、広島焼き大好きの Iwasaki です。 どれくら
-
-
[めし] 博龍軒のラーメンは獣臭系
ラーメン、550円。 赤のれん節ちゃんと同系列の獣臭系ラーメン。 個人的には平麺より普通
-
-
[めし] 飲んべえのためのライフハック1:安ワインをおいしく変身!
こんにちは、アプリで稼いで毎晩数千円のワインを飲めるようになるのが夢の Iwasaki です