[めし] 狐狸庵のカツ丼は肉の厚さ 2cm!
公開日:
:
めしログ
スポンサード リンク
久しぶりに大野城の狐狸庵に行って来ました。
↑ 県道580号線沿いの御笠川のそばにあります。
お向かいに一風堂がありますが、駐車場の車はこちらの方が多かったです。
看板には、うどん、そば、丼物と書いてあります。
↑ メニューの表は うどん、そば。
↑ 裏は 丼物、飲み物などが書いてあります。
私は この店では「カツ丼 780円」一択です。
↑ これがそのカツ丼。お吸い物とたくあんが付いてきます。
↑ カツがびっしり載っててご飯が見えませんw
↑ しかも、そのカツのぶ厚いこと! 常時携帯してるメジャーで測ってみたら、厚いところで軽く 2 cm オーバー、薄いところでも1.7 cm ありました。おそるべし。
しかも、タレがよく染み込んでるんです。
相当長時間煮込んだ感じで、そのため衣のサクサク感はゼロ。
味も色も濃いめで、否応なく食欲を駆り立てます。
ご飯にもタレがよく染み込んで、先日食べた鰻のセイロ蒸しを思い出しました。
は〜 満足。
帰りがけに店の人に聞いたら、7-8割のお客さんがカツ丼を注文するそうです。
ごちそうさまでした!
狐狸庵
092-503-1202
福岡県大野城市御笠川3丁目9-6
食べログで見る
Posted from するぷろ for iPhone.
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
観光ガイドには載ってない とっておき福岡おもてなしフォトドライブ & B級グルメスポット
こんにちは、生まれも育ちも福岡の Iwasaki です。 今回
-
-
[めし] 味六のマーボちゃんぽんはクセになる味
こんにちは、無人島に行っても iPhone とちゃんぽんがあれば生き延びられそうな
-
-
[めし] 熟成7ヶ月の自家製生ハム(コッパもどき)
ときどき生ハムを作っています。 今あるのは、7ヶ月前に仕込んだコッパもどき。 熟成がかなりい
-
-
[めし] 拾った銀杏(ぎんなん)の食べ方
こんばんは、焼酎大好きな Iwasaki です。 今回は、焼酎
-
-
[めし] 飲んべえのためのライフハック1:安ワインをおいしく変身!
こんにちは、アプリで稼いで毎晩数千円のワインを飲めるようになるのが夢の Iwasaki です