iPhone の電話の呼び出し時間を変更する方法
スポンサード リンク
こんにちは、iPhone であまり電話をかけない Iwasaki です。
ホント今さらなんですが、電話の呼び出し時間を変更する方法が分かりましたので書いておきます。
iPhone って着信してすぐ出ないと、留守電に切り替わるまでの呼び出し回数が少なめですよね。20秒で5回くらいですかね。
かけて来る知人から「すぐ留守電になって通話料かかるから何とかして」なんて言われたことありませんか?
先日、私もそう言われまして、設定のところを探してみても見つからない。
ググってみたら、もちろんありました。
やはり本体では設定できないそうです。
キャリアに電話して設定するんですね。
ソフトバンクの場合は、このサイトの説明に従って設定すれば、5、10、15、20、25、30秒 のいずれかに設定できます。
また、留守電をオフにすることもできます。
こっちは本体で できます。
↓ [設定]-[電話]-[ソフトバンクモバイルサービス]-[留守番電話OFF]。
こうすれば、鳴り続けるわけですね。
一方、auの場合は、30秒固定で変更はできないようです。
どうしても長くしたいなら「お留守番サービス」をオフにするしかないようです(私はauではないので、詳しくは調べませんでしたが)。
キャリアによって、けっこう違いがあるもんですね。
てことで、ではまた!
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
デスノートが現実に? iPhone を死神の目に変えるアプリ
こんにちは、最近マンガをあまり読んでない Iwasaki です。
-
-
頭の体操:キッチンスケールなどの電子天びんで最大ひょう量より重いものを計る裏ワザ6つを図解
こんばんは、計測マニアの Iwasaki です。 キッチンスケールや体重計など
-
-
たけしのコマ大数学科のアブー・アルワファー問題のもう一つの解法
こんばんは、数学大好き Iwasaki です。 テレビ番組「た
-
-
中国からの越境大気汚染 PM 2.5 に注意! サイトやアプリでチェックしよう
こんにちは、空を見るのが好きな Iwasaki です。 中国か
-
-
新作 iPhoneアプリ「ゼロヨン計測」リリース!
こんにちは、Iwasaki です。 今日、新作がリリースされました。 第二