[めし] 鶴と亀のちゃんぽんは濃厚鶏ガラ
スポンサード リンク
こんにちは、水炊き屋に行くとスープばかり飲んでる Iwasaki です。
たまには豚骨じゃないラーメン屋もいいか、と思って来てみました。
醤油ベースの「中華そば」よりも、鶏ガラベースの「博多発祥 中華そば」に惹かれましたが、野菜も食べたかったので、同じく鶏ガラベースの「ちゃんぽん」650円を注文。
スープは白濁が強くて、味も水炊きのスープにそっくりです。
これは美味い。
本来は博多風の豚骨スープが好みなんですが、これはこれでアリかと。
脂は全くと言っていいほど浮いていないのでヘルシーです。
かといって薄味かというと全くそうではなく、鶏ガラの甘みとコクがたっぷり。
アサリ貝が十個以上入っていて、魚介類のエキスも加味されていい味出してます。
出がけにお店の方に聞いたら、豚骨スープは全く入れてないとか。
以前書いた、博多ちゃんぽんの3タイプのなかでは、典型的な長崎系ですね。
いいお店を見つけました。
次回は、「博多発祥 中華そば」を食べてみることにします。
ごちそうさまでした。
中華そば 鶴と亀
092-531-5577
福岡市中央区高砂1-12
食べログで見る
Posted from するぷろ for iPhone.
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
[めし] 食べログ点数つき 博多うどん & 福岡うどん 名店一覧
こんにちは、麺喰いのイワサキです。 うどん発祥の地は博多やし、やっぱ、うどんは
-
-
[めし] 博龍軒のラーメンは獣臭系
ラーメン、550円。 赤のれん節ちゃんと同系列の獣臭系ラーメン。 個人的には平麺より普通
-
-
[めし] 飲んべえのためのライフハック1:安ワインをおいしく変身!
こんにちは、アプリで稼いで毎晩数千円のワインを飲めるようになるのが夢の Iwasaki です
-
-
[めし] フォーシーズンミラン 小戸店のガーリックナンは超好み!
この店に来たのは、昨年夏以来 二度目です。 今回は、ガーリックナン 430円と、シュリ
-
-
[めし] ボン田中で八年カリーをいただく
八年カリー、580円。 カリーって書くのでインド風みたいですが、欧州カレー風で