[めし] 風靡 のちゃんぽんはゴマ油の香り

公開日: : 最終更新日:2014/04/14 めしログ

スポンサード リンク

スポンサード リンク

ちゃんぽん定食、840円。単品だと700円、餃子、ご飯、たくあんが付いてこの値段。

豚骨ラーメンがあまりに有名な福岡ですが、実はちゃんぽんも激戦区です。
福岡のちゃんぽん事情に詳しくない方のために、ざっと説明してみます。

私の独断と偏見によりますと、福岡のちゃんぽんには3つのタイプがあります。

【あっさりタイプ・街の中華料理屋さん系】
やや透明でうまみの強いスープ。豚骨は弱め。麺は柔らかめ。
わたなべ」「お肉屋さんのちゃんぽん亭」など。
福岡らしいオーソドックスなタイプと思います。

【豚骨タイプ・ラーメン屋さん系】
黄色く濁った濃厚なスープ。豚骨強め。スープの表面に膜が張る事が多い。
基峰」「周峰」など。
獣臭系ラーメンが好きな人には、イチオシのタイプです。
今回の「風靡」もこれに含まれますが、ゴマ油の香りが強いので、やや変則的。
好みが分かれるかもしれません。

【鶏ガラタイプ・長崎系】
白っぽくクリーミーで甘めのスープ。豚骨はないか弱めで、鶏ガラ中心。麺はコシが強い。
「長崎亭」や「リンガーハット」、本格中華の店で出すちゃんぽんもこれに近いのが多いです。
武雄市発祥の「井出ちゃんぽん」も、どちらかというとこのタイプと思います。

092-823-1717
福岡市早良区原4-25-12
食べログで見る

 

Posted from するぷろ for iPhone.

スポンサード リンク

スポンサード リンク

関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事

[めし] 博多まんまる:特濃らーめんはコラーゲンたっぷり

  太宰府の31号線沿いにある「博多まんまる」にお邪魔しました。 ↑ 店に

記事を読む

観光ガイドには載ってない とっておき福岡おもてなしフォトドライブ & B級グルメスポット

  こんにちは、生まれも育ちも福岡の Iwasaki です。   今回

記事を読む

[めし] 福岡のカレー好き必見の本(大野万太郎 著)を見つけた!

こんにちは、ここんとこ毎日のようにカレーを食べてる Iwasaki です。   昨

記事を読む

[めし] なんと! 宮若の来々軒は豚骨ラーメンなのに清湯スープ

  こんにちは、ラーメン大好き Iwasaki です。   福岡の人間

記事を読む

[めし] ボン田中で八年カリーをいただく

八年カリー、580円。 カリーって書くのでインド風みたいですが、欧州カレー風で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサード リンク

スポンサード リンク
ようかん対決!とらやvs井村屋

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

防犯カメラ ATOM Cam2 レビュー

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

「ピタゴラスの定理」を図だけで証明

こんばんは、数学大好きイワサキです。 ずいぶん前に思いついた「ピ

虹メガネ(分光メガネ)のススメ

  こんばんは、計測マニアのイワサキです。  

超簡単! きな粉で作る納豆味噌のレシピ

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

→もっと見る

Verified by MonsterInsights
PAGE TOP ↑