[めし] キミはもうエッグベネディクトのとろっとろのキミを食べたか!?
公開日:
:
めしログ
スポンサード リンク
こんばんは、Iwasaki です。
先日、ロイヤルホストでエッグベネディクトなるものを食べました。
アメリカで朝食として よく食べられている料理のようです。
アメリカ料理にはろくなものはないとタカをくくってたんですが、これには感心しました。
Wikipediaによると:
「エッグベネディクト(英 Eggs Benedict )は、イングリッシュ・マフィンの半分にハムまたはベーコン、ポーチドエッグ、オランデーズソースを乗せて作る料理」だそうです。
同じくWikiによると、オランデーズソースとは「バターとレモン果汁を卵黄を使用して乳化し、塩と少量の黒コショウまたはカイエンペッパーで風味付けしたもの」だそうです。
普通は、マフィンを半分にして、両方にほぼ同じものを載せることが多いようです。
↑ さて、こちらがその「エッグベネディクト〜ロイヤルホスト風〜」892円
上下逆ですみません。右がエッグベネディクト。
マフィンに、下の方からハム、ホウレン草、ポーチドエッグ、オランデーズソースの順に載ってます。
左のはロイホ風のアレンジで、マフィンに、レタス、トマト、タマネギ、サーモン、そしてサワークリームが載っています。
一番手前(本来は奥)はハッシュドポテト。
いただきま〜す!
↑ はい、もう言葉は要りませんね。
さぁ、お近くのロイヤルホストにゴー!
あ、念のため、注文のときに「卵は半熟で」と言ったほうがいいかもです。
一度だけ、固い黄身のヤツが出て来たことがありましたので。
なお、ロイホでは時間帯に関係なく注文できるようです。
ロイヤルホスト 南薬院店
092-716-6300
福岡県福岡市中央区薬院2-4-1
食べログで見る
Posted from するぷろ for iPhone.
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
[めし] 食べログ点数つき 博多うどん & 福岡うどん 名店一覧
こんにちは、麺喰いのイワサキです。 うどん発祥の地は博多やし、やっぱ、うどんは
-
-
[めし] 鶴と亀のちゃんぽんは濃厚鶏ガラ
こんにちは、水炊き屋に行くとスープばかり飲んでる Iwasaki です。
-
-
[めし] 風靡 のちゃんぽんはゴマ油の香り
ちゃんぽん定食、840円。単品だと700円、餃子、ご飯、たくあんが付いてこの値段。 豚
-
-
[めし] 熟成7ヶ月の自家製生ハム(コッパもどき)
ときどき生ハムを作っています。 今あるのは、7ヶ月前に仕込んだコッパもどき。 熟成がかなりい
-
-
[めし] カップ担々麺の両雄が激突!
こんにちは、ラーメン大好き Iwasaki です。 最近、巷で