新作 iPhoneアプリ「落下距離計」リリース!

公開日: : 最終更新日:2013/12/02 ブログ, 開発・自作アプリ

スポンサード リンク

スポンサード リンク

こんにちは、生来の完璧主義を断舎離しようと思っている Iwasaki です。
 

落下距離計」が本日リリースされました。
土日を挟んでたせいか、審査待ちが7日半かかりましたが、審査が始まるや光の速さで終わりました。w

iPhone をクッションの上に自由落下させて、高さを測るというアプリです。
仕事効率化カテゴリーにしましたが、ツールとしての有用性はどうなんだろ、ってのはあります。
しかし、触ってると、いろいろ好奇心がくすぐられて面白いんですよね、少なくとも私は。

てことで、岡本太郎じゃありませんが、
「役に立たないツールがあっていいじゃないか!」
と開き直ってリリースすることにしました。

 

どうぞ、よろしくお願いします。

 


落下距離計 1.0(¥85)
カテゴリ: 仕事効率化, 教育
販売元: Masayuki Iwasaki(サイズ: 0.2 MB)

 

スポンサード リンク

スポンサード リンク

関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事

no image

iPhone 5 のカメラの一番ダメな点はファインダー視野率だ!

こんにちは、Iwasaki です。   地図がスカスカとか、App

記事を読む

no image

精密タイマー開発裏話1:禁断の技、特急審査Expedited Reviewのやり方

こんにちは、Iwasaki です。 今回は(順番が後先になっちゃいますが)開発者のなかでは禁断

記事を読む

意外と知られていない? iPhone の画面を一時的に拡大する方法

こんにちは、iPhoneをカーナビ代わりに使っている Iwasaki です。  

記事を読む

Google Maps 3.0.0 のアップデートで 前から欲しかったスケールバー機能がついに!

こんにちは、iPhone で一番良く使うのは自作アプリではなくて Google Maps な Iwa

記事を読む

コスパのいい趣味はどっち? カメラは車よりお金がかからないって本当?

  こんにちは、多趣味の Iwasaki です。   カメラも車も 趣

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサード リンク

スポンサード リンク
ようかん対決!とらやvs井村屋

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

防犯カメラ ATOM Cam2 レビュー

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

「ピタゴラスの定理」を図だけで証明

こんばんは、数学大好きイワサキです。 ずいぶん前に思いついた「ピ

虹メガネ(分光メガネ)のススメ

  こんばんは、計測マニアのイワサキです。  

超簡単! きな粉で作る納豆味噌のレシピ

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑