福岡にホタルの季節到来! 時期、時刻、場所は?

公開日: : 最終更新日:2016/05/30 ブログ, 写真・カメラ, 自然・科学・計測・原発

スポンサード リンク

スポンサード リンク

こんにちは、夜中に徘徊するのが好きなイワサキです。

 

自宅近くの田んぼに、今年もゲンジボタル Luciola cruciata が出始めました。

P1230506

DMC-G6, Sigma 60mmF2.8をF4, 15sec, ISO 400, 2016/05/25 20:21

 

時期は5月下旬から6月中旬くらいで、雨が降った後の数日間が狙い目です。

時刻としては、午後8〜9時頃に1度目のピークがあり、2度目のピークが午前2時頃にありますが小さいことが多いです。

福岡市近辺で蛍の名所といえば、早良区の室見川、久山町の猪野川、那珂川町の中ノ島公園あたりでしょうか。

 

でも、今年は室見川はあまり出てないように思います。

 

夜のドライブがてら、出掛けてみてはいかがでしょう?

 

てことで、ではまた!

スポンサード リンク

スポンサード リンク

関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事

no image

サルにもできる(?)霧箱の作り方 その3

こんにちは、Iwasaki です。 前回に引き続き、第3回は霧箱で見えた放射線がどこから来たの

記事を読む

5月31日に火星が最接近、まだ間に合います!

こんにちは、イワサキです。 今、火星が地球に接近してて大きく見えるので「スーパーマーズ

記事を読む

iPhone、iPad、MBPの解像度などから最適距離と画角を計算してみた

  こんばんは、Excel 大好き Iwasaki です。   前回の

記事を読む

Google Maps で現在地以外からルート検索する時のコツ

  こんにちは、Google Maps なしでは もう出歩けない体になった Iwasak

記事を読む

iPhone・iPad 用の Excel・Word・パワポが無料で配信開始!

  マイクロソフトが、iOS版 Word、Excel、PowerPoint の無料ダウン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサード リンク

スポンサード リンク
ようかん対決!とらやvs井村屋

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

防犯カメラ ATOM Cam2 レビュー

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

「ピタゴラスの定理」を図だけで証明

こんばんは、数学大好きイワサキです。 ずいぶん前に思いついた「ピ

虹メガネ(分光メガネ)のススメ

  こんばんは、計測マニアのイワサキです。  

超簡単! きな粉で作る納豆味噌のレシピ

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

→もっと見る

Verified by MonsterInsights
PAGE TOP ↑