政令指定都市の犯罪発生率ランキングで福岡市は何位?
スポンサード リンク
こんにちは、福岡市民の Iwasaki です。
福岡県はホントに住みやすい所なんですが、他県のみなさんからは「修羅の国」なんていう不名誉な称号で呼ばれたりもします。確かに県別の犯罪発生率ランキングでは福岡県はワースト3位なので、治安が悪いのは事実なんでしょう。でも、実際に福岡市に住んでいると、そんなに物騒な街とは思えないんです。
そこで、福岡県ではなく福岡市の犯罪発生率を他の政令指定都市20市と比べてみることにしました。
犯罪発生率は、全国・全地域の犯罪発生率ランキングのサイトから抜き出し、発生率の高い順に並べました。人口密度、人口、面積は、政令指定都市の一覧というページのものです。
うーん、ワースト5位ですかぁ。やはり治安悪そうですね。
この表を見てみると、人口密度が高いほど犯罪発生率が高そうです。そこで、横軸に人口密度、縦軸に犯罪発生率をプロットしてみました。
やはり、その傾向があるようですね。
川崎市、横浜市、さいたま市は、人口密度が高い割に犯罪が少ない傾向が見てとれます。おおむね東京都市圏は(千葉市を除いて)治安はいいようですね。試しに、東京23区の中でほどほどの人口密度の江東区を黒点で追加プロットしてみましたが、やはり人口密度の割に犯罪は少ないようです。
逆に犯罪が多いのは大阪市、名古屋市です。発生率も高いし、人口密度の割にも多めです。意外なことに、京都市が人口密度が低い割には犯罪が多いようですが、これは観光客狙いの犯罪が多いんでしょうか。
ついでに、犯罪のなかでも凶悪犯罪の人口当たり発生率を、このサイトのデータを元に計算したところ、福岡市は政令指定都市のなかで10位という結果になりました。ちょっと安心。
みなさんがお住まいの街も調べてみてはいかがですか?
てことで、ではまた!
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
ヒトにも偏光検知能があった! 君はハイディンガーのブラシを見たか?
こんばんは、光学大好きのイワサキです。 ハイディンガーのブラシってご存知ですか
-
-
ボケ講座番外編3:iPhoneのカメラでボケ表現を可能にする2つの方法
こんにちは、最近Twitter界隈ではボケ先生などと名乗っている Iwasaki で
-
-
サルにもできる(?)霧箱の作り方 その2
こんばんは、Iwasaki です。 今回は前回に続き、霧箱の第2回目です。
-
-
スマートメーターと Wi-SUN 通信用 USB ドングルを使った電力使用量の「見える化」
こんにちは、計測マニアのイワサキです。 ずいぶんと更新をサボっていました。 この間、iP
-
-
ようかん対決!とらやvs井村屋
こんにちは、計測マニアのイワサキです。 抹茶には、ようかんしか