数あそび:10以下のすべての自然数で割り切れる最小の数は?

公開日: : 最終更新日:2013/12/02 ブログ, 自然・科学・計測・原発

スポンサード リンク

スポンサード リンク

 
こんばんは、数学大好き Iwasaki です。
 

連休でヒマなので、数あそびをしてて、いろんな最小公倍数を計算してみました。

1 の最小公倍数 → 1
1、2 の最小公倍数 → 2
1、2、3 の最小公倍数 → 6
1、2、3、4 の最小公倍数 → 12
1、2、3、4、5 の最小公倍数 → 60
1、2、3、4、5、6 の最小公倍数 → 60
1、2、3、4、5、6、7 の最小公倍数 → 420
1、2、3、4、5、6、7、8 の最小公倍数 → 840
1、2、3、4、5、6、7、8、9 の最小公倍数 → 2520
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10 の最小公倍数 → 2520

1、2、3、4、5、6、  8、9、10 の最小公倍数 → 360
1、2、3、4、5、6、7、  9、10 の最小公倍数 → 1260
1、2、3、4、5、6、7、8、  10 の最小公倍数 → 840

どっかで見たような数字があったので、モニターの解像度を調べました。

iPhone 3GS 480 x 320 480 は 360 の 4/3倍
VGA    640 x 480 480 は 360 の 4/3倍
XGA    1024 x 768 1024 は 2 の 10乗
MBP15   1680 x 1050 1680 は 840 の 2倍
FHD    1920 x 1080 1080 は 360 の 3倍

少しは関係ありそうですね。
どうやら、モニターの画素数っていろんな数字で割り切れる数に設定してるようです。

でも、記事タイトルの答である 2520 を使っているケースってないんですかね?
ご存知の方はご一報いただけると嬉しいです。
 

てことで、ではまた!

 

スポンサード リンク

スポンサード リンク

関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事

今夜も月がキレイですね、月齢:9.6

月齢:9.6 時刻:2013/11/13 22:19 場所:福岡市城南区

記事を読む

デジタル写真の最大の弱点は信頼性!?

「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり」  こんにちは、Iwasaki です。  

記事を読む

iOS 7.1 リリース! 気になる新機能や変更点:CarPlay、Siri男、指紋認証、祝日、自動HDRなど

こんにちは、Iwasaki です。   今日、2014/03/11は東日本大震災か

記事を読む

サルでも分かる、ボケってなに?〜初級者編

  こんにちは、そろそろ長袖かなと思っている Iwasaki です。 今回は、Q&am

記事を読む

iPhone 5s で撮れたちょっといい写真

こんにちは、Iwasaki です。   今日はなんとなく写真を15枚ほどアップして

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサード リンク

スポンサード リンク
ようかん対決!とらやvs井村屋

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

防犯カメラ ATOM Cam2 レビュー

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

「ピタゴラスの定理」を図だけで証明

こんばんは、数学大好きイワサキです。 ずいぶん前に思いついた「ピ

虹メガネ(分光メガネ)のススメ

  こんばんは、計測マニアのイワサキです。  

超簡単! きな粉で作る納豆味噌のレシピ

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

→もっと見る

Verified by MonsterInsights
PAGE TOP ↑