iPhone 5 と 5s のカメラ比較:最大感度は下がったけど…画質は?
スポンサード リンク
こんにちは、写真マニアというよりカメラマニアの Iwasaki です。
昨日の記事で、iOS 7 からはカメラアプリの視野率が 100% に戻ったことを書きました。今回は、iPhone 5 と 5s のカメラの暗所性能を比較してみます。
発売前に書いた記事:
iPhone 5s のカメラは どう変わる? 〜 F値、画素ピッチ、感度、焦点距離、ボケ円径
で、アップルの発表などによるカメラ本体の違いは以下の通りと書きました。
・F値が F2.4 から F2.2 に明るく
・画素ピッチが 1.4 から 1.5 μm に大きく
・感度が 33% アップ
・35mm判換算焦点距離が 33 mm から 30 mm に短く
今回は、その点も含め、実写で比較して暗所でどのくらい差が出るか検証します。
では早速。豆電球くらいの明るさで撮った写真がこちら。
↓ 上が iPhone 5 下が 5s です。
5s の方が少し明るく写っていますが、違いがはっきりしないので、とりあえず Exif 情報を見てみましょう。
iPhone の無料アプリでも見れますが、Mac でも簡単に見れます。ファイルをダブルクリックして開くとプレビューが起動して画像が開かれます。メニューの [ツール]-[インスペクタを表示]-[2番目の i (情報)]-[Exif] です。
こんなウィンドウが開きます。
↓ 左が iPhone 5 + iOS 6、右が 5s + iOS 7 です。
最長シャッタースピードは 1/15 で変わってないようです。
赤の部分が変わったところです。書き出してみますと:
iPhone 5 iPhone 5s
F値 F2.4 F2.2
焦点距離 4.13 4.12
35mm換算 33 30
ISO感度 3200 2500
だいたい予想記事のとおりになってますね。ただ、Exif情報はメーカーが書き込んだ数値で、どのくらい正確なのか分からないので、後でじっくり実測してみたいと思っています。
意外だったのは、最後の ISO感度です。
5s になって最大感度を下げて来てます。わずか 1/3 段ですが。
にもかかわらず、実際にはより明るく写っています。
焦点距離がほぼ同じで、レンズの有効径が1.72 mm から 1.87 mm に 9% アップしてF値が小さくなり、センサーの画素ピッチが 1.4 μm から 1.5 μm に大きくなって、感度が 33% 向上したので、無理に増幅しなくてもよくなったということでしょうか。
感度はカメラアプリが決めることなので、iPhone 5 + iOS 7 でも、最大 ISO 2500 になっているのか、機種を認識して ISO 3200 まで上げる仕様になっているか、実際やってみないとわかりません。
では、実際に最高感度で画質に差があるのか、ピクセル等倍で比べてみましょう。
↓ 上が iPhone 5 下が 5s です。
5s の方がよく写ってはいますが、細かいノイズは却って増えたように見えます。逆に 5 では、ノイズをベタッと塗りつぶしたような不自然さがあり、5s は過剰なノイズ処理をしてない感じとも言えます。個人的には 5s の画質の方が好きですが、好みが分かれるかもしれません。
ピクセル等倍で見ることは少ないでしょうから、さきほどの全体画像を画像処理ソフトGIMP で諧調補正して、同じくらいの明るさにしてみました。
↓ 上が iPhone 5 下が 5s です。
ぱっと見、そう変わらないと思う方も多いでしょうが、よく見るとビール缶などに出てる色ノイズがかなり減っています。やはり最大感度を無理に上げなかったことが吉と出ているようです。
以上、iPhone 5 と 5s のカメラの暗所での違いを比較しました。
劇的に暗所に強くなったってほどではないですが、若干良くはなっていますね。
てことで、ではまた!
2015/05/22 追記
ついでに、カメラとしてのスペックをまとめておきます。
iPhone 5 iPhone 5s
画素数 8MP 8MP
画素ピッチ 1.4μm 1.5μm
F値 F2.4 F2.2
口径 1.72mm 1.87mm
焦点距離 4.13mm 4.12mm
35mm換算 33mm 30mm
最高ISO感度 3200 2500
最低ISO感度 50 32
最高シャッターS 1/56000 1/42000
最低シャッターS 1/15 1/15
iPhone で Exif情報が見られるアプリ
PhotosEXIF 1.4.8(無料:執筆時)
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
販売元: KIM, SUNYOUNG(サイズ: 0.2 MB)
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
東京事変「個人的ベスト10」 #tokyojihen_mybest
こんにちは、Iwasaki です。 本日2012年2月29日(閏日)、東京事変が解散しますね。
-
Google Maps の3タイプのピンと星印を使いこなして上級者に!
気がついたら、2週間で Google Maps 関連の記事を4つも書いてた Iwas
-
今さら気づいた Google Maps を一本指で自在に拡大縮小する方法
こんばんは、方向音痴なら負けない自信がある Iwasaki です。
-
ちょっと変わった私の蚊対策いろいろ
こんにちは、生物多様性には賛成だけど、蚊だけは絶滅して欲しい Iwasaki です。
-
武雄市の樋渡市長が 小学校1年生向けのプログラミング教育を撤回すべき5つの理由
こんばんは、底辺開発者の Iwasaki です。 昨日のニュースで、毎度お騒が