けん玉の技「とめけん」を簡単に成功させる方法

公開日: : 最終更新日:2013/03/02 ブログ, ライフハック他

スポンサード リンク

スポンサード リンク

こんにちは、Iwasaki です。
 

今日ネットを見てたら、こんなニュースがありました。

けん玉の技「とめけん」242人ピタリ 最多ギネス認定

「とめけん」ていうのは、玉をけん先に刺す高難度の技です。
すごいですね、同時に242人も。
 

でもね、大抵の人にはできるんです。ちょっとしたコツさえつかめば。

けん玉したことある人はご存知でしょうが、膝を柔らかく使うのがコツです。

もっと極端に言いますと、玉が落ちるときに膝を急に曲げて、自分も一緒に自由落下すればいいんです。

そうすると、玉が空中に静止して見えます。
あとは、そこにけん先をつき刺すだけ。

どうです? 簡単でしょ?

ちょっとカッコ悪いですが、慣れて来ると自由落下までしなくても、膝を軽く曲げるだけでできるようになります。

ご家族でトライしてみてはいかがでしょう?
 

てことで、ではまた!

 

スポンサード リンク

スポンサード リンク

関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事

パンスターズ彗星は見れなかったけど黄昏の写真が撮れたからいいか

  こんにちは、開発者界隈で彗星とは呼ばれたくない Iwasaki です。 だって、明

記事を読む

iPhone 6 Plus をオススメする 4つの理由:スペックを徹底解剖して分かったこと

こんばんは、グラフ大好き Iwasaki です。   昨日のアップルの発表以来、巷

記事を読む

天体写真の固定撮影で 恒星が流れず点に写る最大秒数の計算法 〜 レンズ焦点距離、画素数、撮像素子フォーマットとの関係

こんにちは、Iwasaki です。   天体写真の固定撮影とは? 本格的な天体写

記事を読む

朗報! iOS 7 から iPhone のカメラ視野率が100%に戻った

  こんにちは、計測マニアの Iwasaki です。   ついに発売さ

記事を読む

COVID-19分析その3〜増加率による感染爆発の判断と暗算法

こんにちは、計測マニアのイワサキです。 今回もコロナ関連です。   世界各地

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサード リンク

スポンサード リンク
ようかん対決!とらやvs井村屋

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

防犯カメラ ATOM Cam2 レビュー

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

「ピタゴラスの定理」を図だけで証明

こんばんは、数学大好きイワサキです。 ずいぶん前に思いついた「ピ

虹メガネ(分光メガネ)のススメ

  こんばんは、計測マニアのイワサキです。  

超簡単! きな粉で作る納豆味噌のレシピ

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑