けん玉の技「とめけん」を簡単に成功させる方法
スポンサード リンク
こんにちは、Iwasaki です。
今日ネットを見てたら、こんなニュースがありました。
「とめけん」ていうのは、玉をけん先に刺す高難度の技です。
すごいですね、同時に242人も。
でもね、大抵の人にはできるんです。ちょっとしたコツさえつかめば。
けん玉したことある人はご存知でしょうが、膝を柔らかく使うのがコツです。
もっと極端に言いますと、玉が落ちるときに膝を急に曲げて、自分も一緒に自由落下すればいいんです。
そうすると、玉が空中に静止して見えます。
あとは、そこにけん先をつき刺すだけ。
どうです? 簡単でしょ?
ちょっとカッコ悪いですが、慣れて来ると自由落下までしなくても、膝を軽く曲げるだけでできるようになります。
ご家族でトライしてみてはいかがでしょう?
てことで、ではまた!
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
パンスターズ彗星は見れなかったけど黄昏の写真が撮れたからいいか
こんにちは、開発者界隈で彗星とは呼ばれたくない Iwasaki です。 だって、明
-
-
ちょっと待った! iOS 6 にアップデートしたら地図で困るかも?
こんにちは、方向音痴ですが地図は読める Iwasaki です。 今日(日本時間の明日2時ごろ?
-
-
App Storeのカテゴリーまとめ : どれがユーザーに人気なのか?
こんばんは、「ジャンプ測定」がスポーツ/無料14位で大喜びの Iwasaki です。 (追記:その
-
-
初心者向け Exif 情報の危険性と活用法〜その1:危険を避けるには
こんにちは、写真よりカメラが好きな Iwasaki です。 今回から3回にわた
-
-
iPhone 5s で撮れたちょっといい写真
こんにちは、Iwasaki です。 今日はなんとなく写真を15枚ほどアップして