サルにもできる(?)霧箱の作り方 その1
公開日:
:
最終更新日:2012/08/27
ブログ, 自然・科学・計測・原発 霧箱
スポンサード リンク
こんばんは、工作大好きの Iwasaki です。
前回のエントリーでエタノールの利用法を書きまして、その中の霧箱での利用が大反響(コメント1つ)でしたので、今回は霧箱の作り方をご紹介します。
小学生の夏休みの工作程度で作れますが、一応科学実験ですので、引火、凍傷、窒息などの事故を起こさないよう自己責任でお願いします。取り扱い上の注意は詳しく書きませんので。
最低限、準備する物は以下の通りです。
●エタノール (エチルアルコール、C2H5OH) 700円/500ml 程度
薬局で売っています。日本薬局方の無水エタノール(99.5%以上)または試薬一級で十分です。無水ではないエタノール(95.1〜96.9%)でも多分大丈夫です。消毒用エタノールは70%ですのでダメでしょう。消毒用エタノールや度数の高い蒸留酒でもできないことはないそうですが、95%以上のを入手することをお勧めします。
エタノールだからといって薄めて飲むのは危険です。
●ドライアイス 500円/kg 程度
氷屋さんや専門業者、ネットなどで入手できます。
●円筒形のタッパ
直径25cm、深さ12cm程度かそれ以下でもいいですが深さは8cm以上がいいでしょう。弾力があって透明に近い半透明の冷凍用がいいです。パイレックスガラス製の同様の形の容器なら、なお良いようです。角型でも構いませんが、工作がやや難しくなるかも。
●ラップ
タッパに蓋をするために使いますので、幅がタッパの直径以上のもの。
●懐中電灯
明るめのLEDのがいいです。できれば複数。
●黒紙
最低限、タッパの床はこれを敷いて黒にします。できれば側面も。
●セロテープ
黒紙、ラップ、ティッシュをタッパに取り付けるために使います。
●ティッシュ
直径2cm 程度の太さのこより状または帯状にして、タッパ内側の上端にぐるっと一周巻きます。
●軍手
ドライアイスを触るときに着用。ドライアイスで冷やされた金属を直接触るとくっついてしまい凍傷になります。
●新聞紙
ドライアイスを砕いたり、載せたりするのに使います。
●木づち
ドライアイスを砕くのに使います。
できれば用意した方がいい物は以下の通りです。
●放射線源
一番入手しやすいのはキャンプ用品のランタン用のマントルです。以下の製品は放射線を出すことが確認されています。いずれも800円程度。
【新富士バーナー】STG-281
【Captain Stag】M-7911、M-7907
【EPI gas】L-2006、A-6301、A-6302
●40cm X 30cm 程度の発砲スチロールのトロ箱
これを深さ5cm 程度に切り、砕いたドライアイスを入れて、その上にタッパを置きます。ない場合は新聞紙などの上にドライアイスを置きます。
●真っ黒のTシャツ、同様の布、または黒の結露吸収スポンジテープ(サッシ窓の下端に貼るやつ)
ティッシュの代わりに使えば、より見やすくなります。
作り方は簡単です。
タッパ内側の上端に、ティッシュで作ったこよりをセロテープで貼付けて、それにエタノールをひたひたにしみ込ませ、床には丸い黒紙を敷き、上はラップで蓋をして密封状態にします。ドライアイスを粉になるまで砕いて、新聞紙の上に盛り、その上にタッパを水平になるように置きます。10〜30分ほど待つと、放射線の飛跡が見えだします。懐中電灯でどこから照らすか、どこから見るか、がポイントです。
ググれば作り方のページが沢山でますから、そちらも参考にしてください。
http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0220b/contents/13/04-2.html
http://otonanokagaku.net/issue/lab/vol8/index02.html
http://sciwood.com/kiribako_science/how-to-make-a-cloud-chamber/
http://www.aesj.or.jp/shibu/kansai/k-ask/kiribako-manuf.htm
次回は、霧箱の原理、放射線の見分け方などを書くつもりです。
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
デジカメを選ぶとき 何を基準にしたらいいの?
こんにちは、写真好きというよりカメラ好きの Iwasaki です。  
-
真の「金持ち」って何だろう? どうしたらなれるの?
こんにちは、いつかはフェラーリが夢の Iwasaki です。 忙しい時
-
口内炎に飴療法が効きそうなので予備実験をしてみた
こんにちは、口内炎ができるとなかなか治らない Iwasaki です。
-
なにこれ!Google Maps のアップデートで建物の内部の各階の店舗まで!
こんにちは、方向音痴には自信がある Iwasaki です。 と
-
頭の体操:難しすぎると話題の小学4年生の算数問題、3つの正方形の面積の解法はいくつある?
こんばんは、数学大好きイワサキです。 Twitter で、小学4年生の算数の問題が難しすぎると
- PREV
- エタノールのススメ(実はiPhoneにも)
- NEXT
- サルにもできる(?)霧箱の作り方 その2
Comment
霧箱の解説きたーーww
しかもものすごく本格的だw
ありがとうございます!やってみます♪
iPhoneで録れるかなぁw
簡単ですよ。
最初はシンプルに作って少しづつ改良すればいいです。
次回以降そのあたりの事を書きます。
写真撮れるかどうかは照明次第ですね。
私もまだ満足行く写真は撮れてませんがw