「 ブログ 」 一覧
意外と簡単? 稲妻(稲光、雷)の写真を iPhone で撮影するコツ
こんばんは、sky gazer の Iwasaki です。 つまり、空マニア。 大気光象(虹の仲間)、雲、星などを見たり撮ったりするのが好きなんです。
もうすぐペルセウス座流星群と七夕(旧暦)ですよ
2013/08/08 | ブログ, 人さまのアプリ, 自然・科学・計測・原発 天文
こんばんは、意外とロマンチストの Iwasaki です。 今日は8月8日、もうすぐお盆ですね。 お盆といえば、三大流星群のひとつ、ペルセウス座流星群の極大日
1時間でピンホール・デジカメを作ろう!
こんばんは、工作大好き Iwasaki です。 今回は、一眼デジタルカメラを持っている人なら、数百円で簡単に作れるピンホールカメラの作り方を紹介します。 &nb
なにこれ!Google Maps のアップデートで建物の内部の各階の店舗まで!
2013/07/17 | ブログ, 人さまのアプリ Google Maps
こんにちは、方向音痴には自信がある Iwasaki です。 というわけで、グーグルマップは手放せません。 今日、アプデが来てたので、ちょっと触ってみたら凄いこと
知ってました? Mac に移行したら戻れない「ホテル・カリフォルニア問題」
こんにちは、Eagles が割と好きな Iwasaki です。 Eagles の代表的アルバム「Hotel Calfornia」の冒頭曲、「Hotel Cal
デジタル一眼を買った初心者が最初にすべきこと:その3 絞りの効果を知る
こんにちは、Iwasaki です。 前回までに、初心者は単焦点レンズを使って絞り優先モードで撮影することをオススメしてきました。 前回説明した方法で、最小F
デジタル一眼を買った初心者が最初にすべきこと:その2 絞り優先モードを使う
こんばんは、Iwasaki です。 前回は、一眼レフまたはミラーレス一眼を買ったばかりの初心者は、少なくともしばらくは「単焦点レンズ」を使った方がいいことを書きま
デジタル一眼を買った初心者が最初にすべきこと:その1 単焦点レンズを使う
こんにちは、Iwasaki です。 「デジイチ」とか「デジタル一眼」ってのはデジタル一眼レフの省略形なんですかね? もしそうなら、ミラーを使った光学ファイン
iPhone の電話の呼び出し時間を変更する方法
こんにちは、iPhone であまり電話をかけない Iwasaki です。 ホント今さらなんですが、電話の呼び出し時間を変更する方法が分かりましたので書いておきます。 iPh
続:自サイトの負荷軽減対策を行ったら かなり高速化できた件
こんにちは、Iwasaki です。 昨日の記事では、CloudFlare と W3 Total Cache を組み合わせることで、キャッシュを利用した高速化を達成
ボケ講座番外編3:iPhoneのカメラでボケ表現を可能にする2つの方法
こんにちは、最近Twitter界隈ではボケ先生などと名乗っている Iwasaki です。 さて、撮像板サイズが大きいと、結果的にボケ円径の大きなレンズを使うことに
ボケ講座番外編2:ヒトの眼とカメラのボケ円径の比較
こんにちは、最近ボケ表現をあまり使っていない Iwasaki です。 前回は、ボケ円径と被写界深度、ボケ円径とレンズ価格との関係について書きました。 ボケ円径が
ボケ講座番外編1:ボケ円径、被写界深度、レンズ価格の関係
こんにちは、解析大好きの Iwasaki です。 2年ほど前にボケ講座を6回にわたって書きました。 サルでも分かる、ボケってなに?〜初級者編 サルには