悲報! あのアイソン彗星が太陽に近づきすぎて蒸発?
公開日:
:
ブログ, 自然・科学・計測・原発 天文
スポンサード リンク
こんにちは、天文好きの Iwasaki です。
(いや、望遠鏡が好きなだけかも)
今日の未明に、ISON彗星が近日点を通過する予定でした。
しかし、NASAの発表によると、崩壊、消滅した模様です。
2013年の天文ショーの本命だったのに…
詳しくはこちらの記事を参照。
あまりに近づきすぎて、太陽の強烈な重力と熱(数百度まで上がってたようです)に耐えられなかったようです。
まさにイカロスと同じ運命…
近日点を無事通過できれば、太陽から少し離れた12/4あたりからから、昼間でも見える大彗星になるかもと期待されていましたが、あっけない最期でしたね。
福岡地方は、あまり天気もよくなさそうでしたし、東の空が開けた場所がなかなかありません。
それでも先日、素晴らしい観測地を見つけて下見に行って来ただけに残念です。
アイソン彗星がまき散らしたダストによる流星群の可能性も言われてましたが、佐藤氏の論文によると可能性は低いそうです。
あとは、ベテルギウスの超新星爆発に期待するしかない!
てことで、ではまた!
スポンサード リンク
関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事
-
-
微粉粒が少なく均一に挽けるコーヒー・ミルはプロペラ式か臼式か? 〜粒度分布を実測してみた
こんばんは、計測マニアのイワサキです。 最近、コーヒーをよく飲むようになりまして、先日
-
-
新作 iPhoneアプリ「ボケ予測」リリース!
皆様こんにちは! 他人様のアプリ紹介記事で日間アクセス自己最多を塗りかえた Iwas
-
-
武雄市の樋渡市長が 小学校1年生向けのプログラミング教育を撤回すべき5つの理由
こんばんは、底辺開発者の Iwasaki です。 昨日のニュースで、毎度お騒が
-
-
超簡単! きな粉で作る納豆味噌のレシピ
こんにちは、計測マニアのイワサキです。 最近は、おうち時間でぬ
-
-
コリメート撮影でホークス選手を撮ってみた
こんにちは、Iwasaki です。 今日はスポーツ、天体、バードウォッチングなどで便利な撮影法を紹