デジタル一眼を買った初心者が最初にすべきこと:その1 単焦点レンズを使う

公開日: : 最終更新日:2014/08/07 ブログ, 写真・カメラ

スポンサード リンク

スポンサード リンク

 
こんにちは、Iwasaki です。
 

「デジイチ」とか「デジタル一眼」ってのはデジタル一眼レフの省略形なんですかね?

もしそうなら、ミラーを使った光学ファインダー付きのカメラってことになって、ミラーレス一眼は含まれないことになりますが、省略形でないなら含まれることになりますね。

ここでは、両方含まれることにしましょう。
 

さて、一眼レフやミラーレスなどのレンズ交換式デジタルカメラを買った人は、どんな理由で iPhoneのカメラや、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)では満足できず、一眼を選んだのでしょうか?

人によって 様々な理由があるでしょう。
色んな交換レンズを使ってみたい、高画質の写真を撮りたい、写真のウデを上げたいなどなど…

しかし 一番大きな理由は、撮像板サイズが大きいとボケ表現がしやすいからだろうと思います。

B43T7062s

↑ 例えばこんな感じの、いかにも一眼っぽいバックを大きくボカした写真が撮りたいわけです。

今回は、主にこの点にポイントを絞って、初心者が注意すべきことをいくつか書きます。
 

【単焦点レンズを使う】

フルサイズ一眼レフの高級ズームレンズでもない限り、標準で付いてくるズームは、あまりボケません。画質もやや劣ります。さらには、ウデが上がりません。これでは せっかくデジタル一眼を買った意味がありませんね。

単焦点レンズを買い足して、しばらくは それだけ使いましょう!

では、どんな単焦点レンズがいいでしょうか?

まず、焦点距離を決めないといけませんね。

35mm判換算で35mm以下の広角レンズは、広い範囲を撮れるのでスナップなどで重宝しますが、ボケ円径は小さくなりがちです。

70mm以上の中望遠レンズは、大きなボケが期待できてポートレートなどに最適ですが、普段使いとしては画角が狭くて使いづらいかもしれません。

そうなると、50mm近辺のいわゆる標準レンズということになります。コストパフォーマンスもいいので、お財布にやさしいですしね。

次に、十分ボケるF値って どれくらいでしょうか?

ヒトの眼のボケ円径が、通常は4mm程度、最大でも8mmであることを考えると、一眼っぽいボケを得るには、最低でもボケ円径 10mm以上が必要です。
ボケ円径の求め方は、何度も書いたように、焦点距離 ÷ F値 です。

APS-C なら 35mmF2.8、フォーサーズなら25mmF2 くらいか、それより小さなF値のレンズを選ぶといいでしょう。ただし、F値が小さいと値段が急に上がりますが。
 

大きなボケが得られるレンズとして、もうひとつの選択肢があります。

マクロレンズです。

撮影距離が短くなると、主被写体の拡大倍率が上がります。
ボケ円径(無限遠点光源が作るボケ円の主被写体に対する相対的直径)そのものの値は変わりませんが、主被写体が大きく写ることで、見かけ上 ボケ円も大きく写ります。

マクロレンズは F値がやや大きめなので、人物などを撮ると 標準レンズに比べてボケはやや小さいですが、標準ズームよりはマシです。また、解像力や歪曲補正も標準レンズより上ですので、常用レンズとして使っている人も多いです。
 

長くなりそうなので、続きはまた次回に。
 

てことで、ではまた!

 

レンズ選びなどでボケを予測したいなら、このアプリで!


ボケ予測 1.4.1(無料)
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
販売元: Masayuki Iwasaki(サイズ: 1.3 MB)

 


ボケ予測Pro 1.0(¥300)
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
販売元: Masayuki Iwasaki(サイズ: 1.2 MB)

 

スポンサード リンク

スポンサード リンク

関連してなさそうだけど面白いかもしれない記事

iPhone、iPad、MBPの解像度などから最適距離と画角を計算してみた

  こんばんは、Excel 大好き Iwasaki です。   前回の

記事を読む

App Store のランキングはどうやって決まるのか? その4

こんにちは、iPhone にはケースもフィルムも付けない派の Iwasaki です。 とい

記事を読む

気になるサイトの人気度を調べる方法

こんにちは、Google検索BANを食らって落ち込んでる Iwasaki です。 旧サ

記事を読む

朗報! iPhone 5s の加速度センサーのズレ問題が iOS 7.0.3 アプデで解決!

  こんにちは、計測マニアの Iwasaki です。   世間は今朝発

記事を読む

足温器を買うのが面倒なのでアレで代用してみたら快適すぎた!

  こんにちは、寒がりの Iwasaki です。   福岡を南国と勘違

記事を読む

Comment

  1. […] ■デジタル一眼を買った初心者が最初にすべきこと:その1|What’s Iwasaki? -おじさんのデジ一は、ホコリかぶってます。 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサード リンク

スポンサード リンク
ようかん対決!とらやvs井村屋

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

防犯カメラ ATOM Cam2 レビュー

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

「ピタゴラスの定理」を図だけで証明

こんばんは、数学大好きイワサキです。 ずいぶん前に思いついた「ピ

虹メガネ(分光メガネ)のススメ

  こんばんは、計測マニアのイワサキです。  

超簡単! きな粉で作る納豆味噌のレシピ

  こんにちは、計測マニアのイワサキです。  

→もっと見る

Verified by MonsterInsights
PAGE TOP ↑